池田工芸のクロコの財布を購入しようと思ったときに、芸能人が愛用していないかが気になる方は多いと思います。
もし芸能人が池田工芸の革製品を愛用していたら安心できるし、自分が購入したときに自慢もできます。
では、池田工芸の革製品を愛用している芸能人はいるのでしょうか?
解説したいと思います。
-
クロコダイル長財布のおすすめブランド11選|メンズに人気のブランドは・・・
クロコの長財布はクロコダイルレザー特有の美しいウロコ模様と艶やかな質感が魅力です。 クロコダイルレザーはエキゾチックレザーの王様で、その圧倒的な存在感に太刀打ちできるレザーはありません。 そんなクロコ ...
続きを見る
池田工芸の革製品を愛用している芸能人は?
出典:YouTube
池田工芸の革製品を愛用している芸能人はお笑いコンビEXITのりんたろーさんです。
りんたろーさんはアメトーーク!のスニーカー芸人の回に出る程、スニーカー好きな人です。
そんなりんたろーさんは自身ののYouTubeチャンネル「EXITりんたろー。のYouTubeチャンネル」で、池田工芸の池田社長に会いスニーカーをオーダーメイドする動画を公開しています。
りんたろーさんが注文したパイソン(蛇革)でカスタムした池田工芸のスニーカーの値段は27万円でした。
ちなみにこのスニーカーをクロコダイルでカスタムしていたら、スニーカーの値段は60万円ぐらいになるそうです。
他にもクロコとパイソンを合わせたスニーカーも作れると池田社長は言っていました。
カスタムしたスニーカーの製作には二ヶ月ほどかかるらしいです。
クロコダイルやパイソンを使った高級品は芸能人も愛用している池田工芸がおすすめです。
池田工芸は複数の有名雑誌で紹介されている
出典:池田工芸
池田工芸は雑誌「LEON」や「日本の革」などの有名雑誌で特集を組まれて紹介されています。
池田工芸はクロコダイル製品が好きな方には馴染みのあるブランドで、知名度も高いです。
池田工芸のクロコの財布は海外のハイブランドに引けを取らない品質で、クロコダイル製品が好きな人たちに多く愛用されています。
池田工芸はカスタマイズOK
池田工芸ではクロコダイルやパイソンの革製品を自分好みにカスタマイズできます。
池田工芸で革製品をカスタマイズする方法は以下の通りになっています。
池田工芸でカスタマイズする手順
- ベースとなる型を決める
- カスタム内容を決める
- 決めた内容をメールで連絡
池田工芸でカスタマイズした革製品は受注生産のため、納期に二ヶ月ほどかかる場合もあります。
また池田工芸では長財布の色を自分で選べるカラーカスタムオーダーにも対応しています。
池田工芸の商品は楽天やYahoo!ショッピングでも購入できますが、池田工芸の商品をカスタマイズできるのは池田工芸の公式サイトだけです。
池田工芸の商品を購入するなら、品揃えが豊富でカスタマイズもできる池田工芸公式サイトがおすすめです。
池田工芸の財布の評判
出典:池田工芸
池田工芸の看板商品と言えば、何と言ってもクロコの財布です。
池田工芸のクロコの財布のクロコダイル革は丸みを帯びてふっくらとした仕上がり。高級感が漂っています。
その高級感のある漆黒の仕上がりは「池田のクロ」と呼ばれており、他業者のクロコダイル製品とは一線を画す仕上がりとなっています。
そのような高い技術力を持つ池田工芸では創設者の池田順一氏が、日本のハンドバッグ業界の発展に尽くした業績により、1981年黄綬褒章・1985年勲五等双光旭日章を受章しています。
池田工芸のクロコの財布を実際に購入した方たちの口コミのまとめは以下の通りになっています。
池田工芸の口コミまとめ
- クロコダイル革の色合いがとても良い
- 財布の仕上がりに高級感がある
- クロコダイル革の色艶が最高に良い
- 内装のゴールドパイソンがカッコいい
- 作りがすごくしっかりしている
池田工芸のクロコの財布は評判がとても良く、「クロコダイル製品なら池田工芸が国内で一番」という声も多いです。
妥協せずに最高級のクロコの財布を購入したい方には、池田工芸のクロコの財布がおすすめです。
池田工芸でよくある質問
池田工芸でよくある質問を集めたので、個別に紹介したいと思います。
池田工芸の店舗はどこにあるの?
A. 池田工芸に実店舗はありません。
池田工芸に実店舗はなく、商品の購入はネット通販のみとなっています。
池田工芸の商品は池田工芸の公式サイト、楽天、Yahoo!ショッピングで購入できます。
関連記事池田工芸の店舗はどこ?|クロコの財布が買える販売店はここだけ!
池田工芸のこだわりの限定品を購入する方法は?
A.池田工芸のこだわりの限定品は池田工芸公式YouTubeチャンネルで購入できます。
池田工芸の限定品を購入できる池田工芸YouTube店はGoogleの検索で表示されない仕様になっている秘密のお店で、YouTubeの概要欄にあるURLから入れるようになっています。
池田工芸の限定品はすぐに売り切れになるほど人気なので、気になる方はチェックしてみて下さい。
関連記事 池田工芸の店舗はどこ?|クロコの財布が買える販売店はここだけ!
池田工芸の社長ってどんな人?
A. 池田工芸の社長はクロコダイル池田社長(池田宜興さん)です。
池田工芸の社長は池田工芸の公式YouTubeチャンネルにも出演しているクロコダイル池田社長(池田宜興さん)です。
クロコダイル池田社長は池田工芸の三代目当主で、YouTubeで拝見する限り、とても素朴で誠実な人柄の男性です。
池田工芸のクロコダイル製品は本物なの?
A. 池田工芸のクロコダイル製品は当然、すべて本物です。
池田工芸のクロコダイル製品はとても高価なので、購入前に本物なのかを確かめたい人が一定数います。
ですが、池田工芸のクロコダイル製品はすべて全日本爬虫類皮革協同組合(JRA)の認定証明を受けており、実際に商品を購入した方の口コミも良いです。
他にも池田工芸の創業者である池田順一氏は1981年黄綬褒章・1985年勲五等双光旭日章を受章しており、池田工芸の品質の良さは政府のお墨付きとなっています。
関連記事池田工芸のクロコの財布は本物か?|気になる噂を調べた結果・・・
クロコダイルレザーの寿命は?
A.お手入れをすれば15年間使用することも可能です。
クロコダイルレザーは牛革の10倍の強度を持っていると言われています。
牛革の財布の寿命は3年ほどと言われていますが、クロコダイルの財布の場合、きちんと手入れをしていれば15年間使用することも可能です。
クロコダイルレザーはなぜ高いの?
A.ワニの養殖に莫大な費用がかかるからです。
現在使用されているクロコダイルレザーの80%は養殖されたワニのものです。
養殖業者はキズの少ない、質の良い皮を取るために「個別ペン」と言って、一つのプールに一頭のワニだけを飼育するなど環境を整えるために、莫大なコストをかけています。
他にもクロコダイルレザーは皮のなめしや染色工程に専門的な技術を要すること、牛革などに比べて市場に出回る供給量が少ないことなどが価格が高い理由となっています。
クロコダイルの財布を愛用している年齢層は?
クロコダイルの財布を愛用している主な年齢層は40~50代です。
クロコダイルの財布は高級品なのでお金に余裕がある大人の方に人気の商品となっています。
まとめ
出典:池田工芸
池田工芸の革製品を愛用しているの芸能人はお笑いコンビEXITのりんたろーさんです。
池田工芸ではりんたろーさんがYouTubeでしていたように、革製品のカスタマイズが可能です。
財布やバッグやスニーカーをクロコやパイソンで自由にカスタマイズできたらうれしいですよね。
クロコやパイソンでカスタマイズしたあなただけの最高の一品を手に入れたい方に池田工芸はおすすめです。